やまぐちクリニック 0467-82-2760 休診日:水曜午後、日曜・祝祭日

  • ペインクリニック
  • 整形外科
  • プライマリ・ケア
  • 健康診断・検診
  • 緩和医療
  • 漢方診療
  • リハビリテーション
  • ボツリヌス注射
  • インデックス
  • HOME
  • ごあいさつ
  • ペインクリニック
  • 整形外科
  • プライマリ・ケア
  • 健康診断・検診
  • 緩和医療
  • 漢方診療
  • リハビリテーション
  • ボツリヌス注射
  • 有料プログラム
  • クリニックのご案内
  • スタッフ募集
  • リンク

携帯サイトはこちらから
QRコード

有料プログラム

各ジャンルの専門家による充実した有料プログラムです。
医療機関で行われる安全で安心な施術と運動プログラムを、日頃の体調管理や、心身両面での活動性の維持・向上にお役立てください。
疾患の治療を目的とした保険診療ではありませんので、費用が掛かります。詳細は院内に掲示しております。  

有料プログラム画像

有料プログラム画像

徒手/マシン・レッスン

担当:石井整体師・トレーナー HPはこちら→

動的ストレッチングマシンを用いた個人レッスンです。有料プログラムでは整体師兼トレーナーが指導いたします。理学療法(リハビリ)を受けている方は、リハビリ・プログラムの中で指導する事もできますので、担当の理学療法士にご相談ください。

1.ところで、動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ:DS)とは?

体を大きく動かしながら関節の可動域、筋肉の柔軟性、自律神経の活動性・血流など、全身の身体機能を高めるストレッチングです。
一般的に行われる静的ストレッチングに比べ、全身の神経・筋・自律神経の活動性を運動レベルにまで高める効果があるとされています。主たる運動やリハビリの準備運動としての役割は勿論、時間や体力に余裕のない方は、動的ストレッチング自体を主たる運動として行っても良いと思います。
身体能力の向上は、生活のあらゆる場面で怪我の予防や活動性の維持・向上に役立ちます。特に高齢者にとっては、身体能力と活動性を維持し、認知症のリスクとなる社会的・精神的な孤立やフレイル(衰え)を予防する事が大切と考えられます。

     

2.動的ストレッチングマシンとは?

動的ストレッチング(DS)を効率的に行う専用マシンです。軽い負荷を用い、力まずに力を抜いた状態で、気持ち良く大きく反復動作を行ってください。主たる7つのマシンを用い全身を動かしてください。30分もあれば一通りの運動が出来ると思います。これを、週に2~4回行う事が有効とされています*。
*健常成人男性におけるマシンを用いたダイナミックストレッチングの柔軟性および運動パフォーマンスに対する効果 藤田 真介, 風晴 俊之, 五味 愼太郎, 美原 盤 https://doi.org/10.1589/rika.30.891など

当院では、動的ストレッチングマシンの正しい使用法を覚えていただくために、当初は“マシン・レッスン(1単位20分)”をお勧めしています。1人で安全に使えるようになったら、御自身で自由にお使いください。
運動後のメンテナンスとして、“鍼灸”や“徒手整体”の併用も有益です。

鍼治療について

鍼治療はツボに細い鍼で刺激を与えて、刺激した局所だけでなく離れた部位や全身の異常を改善する治療法です。
髪の毛程の細さの使い捨ての鍼を使用するため、痛みも少なく、安全に治療を受けていただけます。治療を受ける方の自然治癒力を高めることを目的とし、各々症状に応じてツボ、刺激量や刺激方法を考慮し施術をしていきます。

ツボに鍼刺激を与えることで

① 局所反応として血管拡張による血流改善と筋緊張の緩和する
② 脊髄を通して脳へ伝わり、自律神経・内分泌・免疫・運動・疼痛に作用し体の異常を改善
③ 関連する内臓に直接作用し内臓の働きを改善する

といった効果が期待出来ます。
鍼治療は上記のような生体反応を利用し、医師・理学療法士・トレーナーと連携しながら、痛みなく動ける体づくりをサポートさせていただきます。

担当:高橋鍼灸師(はな鍼灸院)HPはこちら→

担当:庄司鍼灸あん摩師HPはこちら→

パーソナルトレーニング

担当:圓山トレーナー

◆私が各種レッスンで目指すもの

私が各レッスンで目指していることの一つとして、
体からの情報入力 → 脳内での情報処理と対応の決定(処理)→ 行動(出力)
上記の能力の向上があります。
高齢者、慢性痛患者、慢性疲労など疾患のある方は、
動きが少ない → 体からの情報量が減る → 脳の機能劣化が起きる(痛みのとらえ方・コントロールや運動制御能力などの低下、情動が不安定に)→ 痛みが増す、動けない、精神的・社会的に孤立する → 悪循環に陥る・・・というようなメカニズムにより、痛みが歪み、長引き、治りづらくなり、心身の能力低下や生活の劣化等が起きているとされます。
この様な状態に対し、例えば地面で子供のように身体を動かすことで各感覚器を刺激し、地面や環境からの情報を受け取り、脳で処理し、動作として出力する事の繰り返しをトレーニングとして行います。これにより、脳機能の回復、身体能力の向上、痛みの緩和、最終的には心身能力と生活の改善に貢献できれば・・・と考えプログラムを作成しています。

グループレッスン

《月曜日クラス(金子)》

姿勢改善ストレッチング
生活習慣や疲労から起きる筋肉の緊張をユックリじっくりほぐし、姿勢の乱れを整えます。
ヨガポーズに挑戦!
ユックリと深い呼吸を意識し、心身のリラックスと柔軟性の向上を目指します
ちょっぴり挑戦!筋力アップ
筋力・柔軟性アップで日常動作が楽になりますよ!

《火曜日クラス(石井)》

ウオーミング・アップ
いろいろなウオーキングで体を温めます。
動的ストレッチング
床の上でノビノビと動きながらのストレッチングで心身を刺激
メイン・メニュー(全身強化)
ポールで鍛える(体力に応じてイスまたは自立で)、 イス・床遊びで鍛えるetc…参加者に応じた強度で行います

《木曜日クラス(圓山)》

14:05~55 やさしい筋トレ

《金曜日クラス(圓山)》

14:05~14:55 やさしい筋トレ
15:05~15:55 バランス
16:05~16:55 筋トレ

やさしい筋トレ
目的:筋収縮、ボディイメージ、呼吸、緊張
床で仰、伏、横になることで、筋緊張のコントロールを学びます。転がる等の動作で深層筋群も使い、腹、背で地面を感知しボディマップを作成します。
バランス
目的:総合動作(体性感覚、視覚、前庭覚の統合)
立位という不安定な状態で、反射、筋力、剛性を使い姿勢の維持を保つクラス。 足底のみの支持であるため、足底、足趾はもちろん、各関節の感覚器官、骨盤・脊柱の柔軟性とコントロール、頭位変換、視覚の正常化を狙ったエクササイズを行います。
筋トレ
目的:中枢~末端へ力を伝える、筋収縮、ボディイメージ、呼吸
やさしい筋トレをふまえ、仰、横、膝立ちまでをエクササイズとして行います。
やまぐちクリニック 〒253-0021 神奈川県茅ケ崎市浜竹3-4-53
TEL:0467-82-2760